このサイトについて

「Manga de Japan(読み方:マンガデジャパン)」は、日本全国の魅力を国内外に発信する情報サイトです。
マンガデザイン®によって、楽しくわかりやすく日本の食・観光・トレンド・文化・歴史についての情報をお届けします。
はじめての方・いつも訪問してくださるすべての方へ
「Manga de Japan」にお越しいただき、ありがとうございます。
みなさまは、日本の食・観光・トレンド・文化・歴史について調べている中で、当サイトに出会ってくださったことでしょう。
日本の「食」「観光」「トレンド」「文化」「歴史」は多くの方にご興味を持っていただいている分野です。しかし、実際に日本のどこに行ったらこれらを実際に食べたり、見たり、体験したりできるのか悩んでしまうことがあるのではないでしょうか。
そんな時は、ぜひ当サイトにお任せください!
「Manga de Japan」では、日本のエリア・都道府県ごとにわけてマンガデザイン記事を見ることができます。
興味のあるものが日本のどこにあるのかを知ることができるのはもちろん、行ってみたい都道府県にどのような魅力があるのかをまとめて知ることもできるよう、TOPページの中央に日本地図を配置しております。
ぜひ、当サイトの記事をヒントにしていただき、みなさまの旅のおともになれればうれしく思います。
カテゴリ・記事紹介
掲載中の全4カテゴリと日本地図からお探しの情報がきっとみつかります!
4カテゴリからそれぞれおすすめの記事をご紹介いたします。
「観光」
日本で行くべき観光地や、その土地ならではの情報等をお届けします。
▶「観光」カテゴリへ
https://mangadejapan.com/articles/Category/%E8%A6%B3%E5%85%89
▶おすすめ記事① JiMMY and けんこのTOCHIGI探検記
https://mangadejapan.com/articles/detail/1811
▶おすすめ記事② 四国のイイトコ!
https://mangadejapan.com/articles/detail/1892
▶おすすめ記事③ 【8選】ここに行けば間違いなし!東京観光エリア【前編】
https://mangadejapan.com/articles/detail/984
「食」
日本と言えば日本食、和食!という方も多いのではないでしょうか。
日本全国の美味しい飲食店や地域特有の食べ物についてお届けします。
▶「食」カテゴリへ
https://mangadejapan.com/articles/Category/%E9%A3%9F
▶おすすめ記事① 寒いこの時期は、美味しい熱燗で日本酒を嗜もう
https://mangadejapan.com/articles/detail/952
▶おすすめ記事② The super classic Japanese cuisine in winter! Then what types of "nabe (Japanese style hot pot)"?(英語のみ)
https://mangadejapan.com/articles/detail/911
▶おすすめ記事③ 美味しくて学べる!?日本の給食
https://mangadejapan.com/articles/detail/1051
「トレンド」
日本では日々トレンドが移り変わっています。各地の情報を、東京・原宿からお届けします。
▶「トレンド」カテゴリへ
https://mangadejapan.com/articles/Category/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89
▶おすすめ記事① 人狼クロニクル
https://mangadejapan.com/articles/detail/1781
▶おすすめ記事② What do the Things Japanese People Say at Fireworks Festivals Mean?(英語のみ)
https://mangadejapan.com/articles/detail/158
▶おすすめ記事③ 初めての一歩を踏み出そう!同人イベントにサークル参加してみよう!
https://mangadejapan.com/articles/detail/doujin
「文化・歴史」
日本各地にある伝統的な文化や、語り継がれている歴史についてお届けします。
▶「文化・歴史」カテゴリへ
https://mangadejapan.com/articles/Category/%E6%96%87%E5%8C%96%E3%83%BB%E6%AD%B4%E5%8F%B2
▶おすすめ記事① 日本人も知らない!?和柄に隠された意味とは?
https://mangadejapan.com/articles/detail/wagara_1
▶おすすめ記事② 和室で布団を体験してみよう
https://mangadejapan.com/articles/detail/136
▶おすすめ記事③ 日本の立派な髪型!?侍の”ちょんまげ”の由来とは?
https://mangadejapan.com/articles/detail/japan_chonmage
参考データ・参考サイト
・Culture NIPPON
https://culture-nippon.go.jp/ja/#categories/beyond2020
・観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/
・日本政府観光局(JNTO)
https://www.japan.travel/jp/
・AFA(ANIME FESTIVAL ASIA)
https://animefestival.asia/
・公益財団法人 日本観光振興協会
https://www.nihon-kankou.or.jp/home/
・Japan Shopping Now
https://japanshopping.org/
コンテンツ制作理念
「笑顔をプロデュース」をコンセプトに、読者のみなさまのお役に立てるよう、真心を込めて情報を配信いたします。
運営体制
▶運営会社
「Manga de Japan」は、企画や発想をもとに、プロデュース、メディア理論、クリエイティブをおこなっている「マンガデザイナーズラボ株式会社」が運営しています。
マンガの「分かりやすさ」「ストーリー訴求」「キャラクターの確立」。グラフィックデザインの「広告訴求力」「クライアントニーズの明確化」「メディアに応じたフレキシビティ」。 マンガデザイナーズラボは、この2つのメリット・特徴を最大限に活かし創造した、世界初・日本発のオリジナルグラフィックデザインである「マンガデザイン®」を扱う広告モデルです。
運営会社・運営サービスについて詳しくは、こちらのページをご覧ください。マンガデザイナーズラボ株式会社(https://manga-designers.net/)
▶記事執筆者
当サイトに掲載されている記事は、すべてマンガデザイナーズラボ監修のもと、多くの方々のご協力により執筆・作成されております。
▶監修者
吉良俊彦 | マンガデザイナーズラボ株式会社 代表兼マンガデザイン®プロデューサー

■プロフィール
上智大学法学部卒業後、株式会社電通に入社。クリエーティブ局、銀座第四営業局を経て、雑誌局へ。様々なラグジュアリーブランドをはじめ、各社のメディア戦略およびプロジェクト、スポーツ・文化イベントの企画プロデュースを行う。2004年にターゲットメディア・ソリューション設立。2011年にはマンガデザイナーズラボを設立し、マンガの新しい市場を開拓。総合プロデューサーとして「マンガデザイン®」による広告のプロデュースを手がけ、日本の文化であるマンガをコミュニケーションソリューションとしてビジネスに活用している。2015年より広告電通賞審議会選考委員を務める。
■現職
大阪芸術大学デザイン学科客員教授
日本女子大学講師
宣伝会議各種講座講師
中国伝媒大学客員教授
クーバー・アカデミー・オブ・コーチング(サッカー関係)講師
広告電通賞審議会選考委員
東京都こどもスマイルムーブメント広報アドバイザー
他 講演多数
■吉良俊彦公式note
https://note.com/mdl_kira/
著作権・免責事項について
リンク先情報、出典元が記載されている画像・動画・データなどを除き、著作権は、マンガデザイナーズラボ株式会社に帰属します。掲載記事は著作権により保護されており、内容の一部または全部の転載・引用・出版を禁止します。
当サイトに掲載されている情報やURLは、予告なしに変更または削除される場合があります。当サイト上の情報については正確を期しておりますが、マンガデザイナーズラボは、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
各記事の内容は執筆時点での内容であり、制度や法律については、改正等で内容に変更がある場合もございます。あらかじめご了承ください。
関連会社
・株式会社カヤック
https://www.kayac.com/
・株式会社SANKO
https://www.3ko.co.jp/
・ウェルプレイド・ライゼスト株式会社
https://wellplayed-rizest.jp/