ビックタウン渋谷駅から電車で5分!

場所は東京、日本の渋谷駅から数駅ほど先にある「三軒茶屋駅」南口B出口から徒歩7分

今回のお店「東京茶寮は」駅まわりの喧騒からはなれた、しずかな住宅街にありました

三軒茶屋の名前の由来は、むかし、この地域に3件の茶屋が立ち並んでいたことからこの名がついたようです

中に入ると現代美術館のような白くてあたたかみのある
静かな空間が広がります

   こだわり抜かれたおいしい日本茶

こちらのお店は
1.日本の茶として世界に誇れるクオリティであること
2.独自の味わいや品種の特徴を追求していること
3.生産者のこだわり、ストーリー、茶商からの熱い推薦など

以上の観点からこだわり抜いた茶葉だけを提供していて、最高品質の日本茶をいただくことができます

メニューにも味のチャートが書かれているので自分の好みから選ぶことができます
お茶についてわからなくても、お茶についてとても詳しい店員の方が丁寧に教えてくれるので初心者でも安心です

   世界初!ハンドドリップで日本茶を淹れる!?

「東京茶寮」では、ハンドドリップで日本茶を淹れています。実はこの取り組みは「東京茶寮」が世界初

専用のポットでゆっくりとお湯を注ぎ、1杯1杯ていねいにお湯を入れた瞬間の香りからお茶を楽しむことができます

   実食!東京茶寮で飲み比べ

   日本茶と一緒に美味しい和菓子も

香り高い日本茶にあう美味しい和菓子も一緒にいかがですか?
季節によってメニューも違うので、行く時期によって変わる和菓子を楽しむこともまたいいですね

   贈り物に嬉しいお土産コーナー

こちらのお店では、東京茶寮で飲むことのできる高品質な日本茶ブランド「green brewing」の商品を購入することができます

産地や味の個性が書かれた、嬉しいモダンなデザインは自分用にもちろん、大切な人へ香り高いお茶のプレゼントにもぴったりです

   まとめ

コーヒースタンドならぬ「日本茶スタンド」な「東京茶寮」東京に訪れた際にも気軽に立ち寄ることができます

本格的な日本茶をカジュアルに楽しむことのできる「東京茶寮」でステキな日本茶体験をしてみてはいかがですか?

東京茶寮

住所:東京都世田谷区上馬1-34-15
営業時間:13時〜20時(19時30分 L.O.)
土・日曜・祝日 11時〜20時(19時30分 L.O.)
定休日※:月曜(祝日の場合は翌日)
※変更の可能性アリ
詳細のご確認はリンク先の公式ホームページをご覧ください

関連記事:抹茶点て体験してみた! @THE MATCHA TOKYO 表参道

Bananako@MaDeLaの他の記事はこちら!

→グルメカテゴリーの記事をもっと読む

→Manga de Japanの記事をもっと読む