秋の収穫をお祝いし、先祖の霊を迎え、悪霊を追い払う秋に欠かせないお祭り「ハロウィン」ですが、ヨーロッパから遠く離れた日本でもハロウィン文化が根付いていることをご存知でしたか?
ハロウィン期間を日本で過ごす人、日本のハロウィンに興味がある人、そんな方へ今回は、日本でハロウィン期間を楽しむ方法を5つご紹介したいと思います!
日本人の奇妙なハロウィン事情
1983年、原宿表参道で「ハローハロウィーンパンプキンパレード」という仮装行列イベントが開催され、これが日本で初めてのハロウィンイベントとなりました
アメリカから輸入され「イベント・お祭りごと」という形で日本で受け入れられ、本来の仮装であった悪魔・魔女・幽霊から、セーラー服・アニメ・猫ミミ・ナースなどのコスプレイベント形を変えていきました
日本のハロウィン期間はいつ?
日本では9月下旬〜10月31日にかけてじわじわとハロウィンイベントや関連商品が増えていきます。この記事を載せている現在10月24日はすでに日本・特に東京ではハロウィン一色!イベントやグッズ、お菓子など、街中でハロウィンを探してみてはいかがですか?
ハロウィン期間を日本で楽しむ5つの方法!
せっかくハロウィン期間に日本に行くのなら、
そんな奇妙な日本の文化も一緒に楽しんでしまいましょう
大型雑貨店でハロウィン衣装探し
ドン・キホーテやLOFTなど雑貨を取りあつかう大きいお店ではハロウィン衣装やハロウィン用コスメが充実しています!鬼や白装束、落ち武者など日本ならではのハロウィン衣装もあるので、日本のおばけ・妖怪になりきるのも素敵な日本の思い出になりますね♪
ハロウィンの鉄板!渋谷のハロウィンに参加する
10月31日に日本中の若者が東京都渋谷区にあるスクランブル交差点にコスプレをして現れるようになりました。実はこの渋谷ハロウィン、主催者がいない自然発生のイベントということを知っていましたか?
参加の際は、
・ゴミを道に捨てない
・お店のトイレ・フッティングルームで仮装をしない(家・宿泊先で仮装してから行く)
・人としての節度を守って参加する
以上のことを守って楽しむのも日本ハロウィンを満喫する方法の一つですね♪
人混みが疲れるという方はYoutube Liveでもスクランブル交差点の様子を放送しているので、上空からの見物もいいかもしれませんね
ハロウィン限定メニューを楽しむ
東京をはじめ日本全国のコンビニ・飲食店・カフェではハロウィン限定メニューが10月31日まで続々と登場しています!立ち寄ったお店の看板や、商品をチェックして美味しいKAWAIIハロウィンを満喫しましょう!
銀座コージーコーナー、ハロウィンならではの「グロかわいい」プチケーキセット
店舗情報
東京都新宿区新宿3-38-1JR新宿駅南口改札内
営業時間 9:00~23:00
渋谷ハロウィン以外のイベントを楽しむ
渋谷ハロウィン以外にもハロウィンイベントが盛りだくさん!恋人でもよし、友達と楽しむもよし、思い出をたくさん作りましょう!
SEL OCTAGON TOKYOにて初のハロウィンパーティー開催!10月31日(木)にはモデルプレスをオフィシャルメディアに迎えDJ Hello Kittyのバースデーパーティーもコラボレーション!
日本ならではのハロウィンを楽しもう!
いかがでしたか?ハロウィン文化の定着率に驚くことも多かったのではないでしょうか?この機会に日本で特殊な変化を遂げたハロウィンを体験してみてはいかがですか!?かわいくてダークな世界があなたを待っていることでしょう
Bananako@MaDeLaの他の記事はこちら!
→サブカルカテゴリーの記事をもっと読む
→Manga de Japanの記事をもっと読む