

猊鼻渓公式HP(http://www.geibikei.co.jp/funakudari/history/)から引用










南部牛追い唄
そして舟下りで紅葉狩り以外にも、
運試しもできるのです!

「福」「縁」「寿」「愛」「願」「運」「恋」「絆」「禄」「財」が書かれている10種類の運玉があります。
願いたいことが描かれてた運玉を選んで、渓の向こうの穴に向かって投げて、入ればその願いことが叶うかも!?
今年(2019年)の猊鼻渓の紅葉は11月頃に見頃を迎えますので、
岩手の豊かな自然で紅葉をたのしめるのはいかがでしょうか?
猊鼻渓の紅葉の最新情報は毎日公式ツイッターでチェックできます!
猊鼻渓 公式ツイッター
猊鼻渓舟下り 公式ホームページ
紅葉情報Plus
もう1つおすすめしたい岩手県の紅葉穴場は、県庁所在地の盛岡市にある盛岡城跡公園!
園内でなんとイロハモミジ、オオモミジ、ヤマモミジ、ハウチワカエデ、
イタヤカエデなど全16種類の紅葉も見えます!

1. イロハモミジ 2. オオモミジ 3. ヤマモミジ 4. ハウチワカエデ
5. イタヤカエデ 6. サトウカエデ 7.イチョウ 8. ケヤキ
9. ドウダンツツジ 10. カツラ 11. ナナカマド 12. ソメイヨシノ
13. クマノミズキ 14. サンシュユ 15. ニシキギ 16. ユリノキ
見頃になったら、地面に一面に広がった紅葉の落ち葉も見所の一つ
です!



写真は2018年11月18日撮影したもの
盛岡城跡公園
・住所:岩手県盛岡市内丸1-37
・アクセス:
JR「盛岡駅」東口から盛岡都心循環バス
『でんでんむし』で約6分、盛岡城跡公園下車
・見頃:10下旬〜11月
盛岡城跡公園 公式ホームページ

mimi@MaDeLaの他の記事はこちら!
→観光カテゴリーの記事をもっと読む
→Manga de Japanの記事をもっと読む