"2014年に開催されたブラジルW杯は
0勝1分2敗という惨敗に終わり、
国民を失望させました。
大会後、ザッケローニは退任し、
新たにハビエル・アギーレ氏が
日本代表監督として招聘されました。
"

"パート7:2012〜2014はこちら "
"ハビエル・アギーレは
メキシコ出身のサッカー指導者で
メキシコ代表をはじめ、
エスパニョールなどのスペインの
名門クラブも率いた経験のあり、
ハイプレスとダイナミックな
サイド攻撃の戦術に定評がある
名将です。
"

"アギーレジャパン初陣は南米の強豪
ウルグアイと対戦しました。
結果は0−2で敗戦しましたが
Jリーグの若手を積極的に起用
するなど、世代交代の狙いが伺えました。
"

"初勝利を飾ったのは3戦目の
ジャマイカ戦でした。オウンゴールの
1得点のみでしたが発足後初の
クリーンシートで終え、チームにとって
メモリアルゲームとなりました。
"

"2014年10月には
シンガポールでブラジルと親善試合を
行いました。試合としては
ネイマールの個人技になすすべなく
0−4の完敗でした。
"

"2015年1月にはオーストラリアで
AFCアジアカップ2015が
開催されました。前回優勝国の日本は
グループリーグ初戦でパレスチナと
対戦し、遠藤保仁のゴールなど、
4ー0で勝利しました。
"

"2戦目はイラクと対戦しました。
本田が自ら獲得したPKを沈め、
1−0で勝利。グループリーグ突破を
決めました。
"

"グループリーグ最終戦の3戦目は
ヨルダンと対戦しました。
エース本田、香川のゴールで2ー0と
快勝。決勝トーナメント1戦目の
UAE戦にはずみをつけます。
"

"しかしながら対UAE戦で
日本はまさかの敗戦を喫し、
大会を去ります。
UAEに先制され、後半になんとか
同点に追いつくも、逆転にまで
至らず、延長、PK戦の末に
敗れたのです。アジアカップでの
日本は優勝候補筆頭だっただけに
この敗戦はセンセーショナルな
ニュースとなりました。
"

"アギーレ監督は以前から
スペインリーグ監督時代での八百長
疑惑問題に揺れており、解任が
噂されておりました。
そして今大会での結果が決定打となり、
わずか就任7ヶ月での解任劇となりました。
"

"この混沌とした状況は
近年の日本のサッカー界にとって、
苦難の時代と言えるでしょう。
しかし一筋の光が舞い込みます。
ブラジルW杯でアルジェリアを
ベスト8に導いた
ヴァヒド・ハリルホジッチ氏の就任が
決定したのです。
果たして名将ハリルホジッチ率いる
ハリルジャパンはどのようなサッカーを
見せてくれるのでしょうか?
それは次回、紹介いたします。
"


Adachi@MaDeLaの他の記事はこちら!
→Manga de Japanの記事をもっと読む