日本を代表する巨大都市「東京」ここには日々多くの観光客が訪れ、活気にあふれています。これから初めて東京に行く人も、そうではない人も、今一度、人でひっきりなしの東京の超王道エリアをおさらいしてみましょう。新しい発見があるかもしれません。


1日あたりの列車発着数3000本という日本の中でも巨大なターミナル駅「東京駅」が存在するエリア、丸の内。活気のあるオフィス街だけかと思いきや、人通りが多いことからショップや飲食店が立ち並びます。



有名な浅草寺、雷門もさることながら、そこをつなぐ仲見世商店街は目の前で作るところがみれる「きびだんご」「おせんべい」「人形焼」、さらには「お茶」「箸」など1度に日本の魅力を堪能することができます。



かつて巨大ファッションビルが次々とオープンしたことから、いつしか若者の街と呼ばれるようになった渋谷。一つの交差点に数百人が一気に押し寄せ渡りきる「スクランブル交差点」は圧巻です。



常にトレンドが更新される原宿。独自の「kawaii文化」を形成し、国外にも名を轟かせました。1年以内にお店が入れ替わる激戦区となっています。ちなみにあの「明治神宮」は原宿にあるなんて、想像できますか?

今回は特に有名な観光地を特集しましたが、東京にはまだまだたくさんの魅力溢れるエリアがあります。東京に訪れる際にはぜひ参考にしてみてくださいね!後半へ続きます
【8選】ここに行けば間違いなし! 東京観光エリア【後編】https://mangadejapan.com/articles/detail/988